アナと雪の女王、真実の愛とは?
今日の東京は久しぶりにすっきり晴れましたね。富士山もきれいに見えたし。
さて大ヒットの「アナと雪の女王」、あまりのブームだし、ディズニーアニメということもあって、劇場で見た時もBlu-Ray Diskを購入したときも、このブログでは特に触れなかった。
でも週末久しぶりにBDを通して見たので、特にアナの心に刺さった氷を溶かした「真実の愛」について、少し触れておきたい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日の東京は久しぶりにすっきり晴れましたね。富士山もきれいに見えたし。
さて大ヒットの「アナと雪の女王」、あまりのブームだし、ディズニーアニメということもあって、劇場で見た時もBlu-Ray Diskを購入したときも、このブログでは特に触れなかった。
でも週末久しぶりにBDを通して見たので、特にアナの心に刺さった氷を溶かした「真実の愛」について、少し触れておきたい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は知り合いが趣味でやっているピアノの発表会的なコンサートに行ってきました。
しかもサントリーホールの小ホールで。
今、打ち上げに顔をださせてもらって終わったところ。
素人とは思えないような人もいてびっくり。楽しかったです。
きまま仙人も子供の時にオルガン教室に通ったことも。少しだけやってみたくなりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はグダグダな一日になりかけたが、、、
思い直して外出したら、、、思わぬライブが聞けて、結果的にちょっと得した気分になれた一日になった。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
昨日、友人に誘ってもらって新日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートに行く機会に恵まれた。いや~クラシックのそれもフルオケのコンサートなんて何年振りだろう? 記憶にないくらい前だ。
久しぶりだったということもありますが、非常によかったです。優雅な夕べを過ごせました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
所用があって午後銀座に出ていたが、馴染みのショップでは「焼けましたねぇ」と言われてしまった。昨日の駅伝で焼けたかなぁ。。。
で、銀座松屋の前を通った時、ちょうどミニクラシックコンサートが始まるところ。この日はバイオリニスト松本蘭さんの演奏。何と1階の入り口前の屋外でだ。少し待って、前から2列目といういい場所で見させてもらった。演奏者と3mも離れていない、生音が直接聞こえるような距離でだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会社を出て帰宅しようと思ったら大きな雪。傘にもコートにも積る感じ。いや~東京でも積りそうですね。
もともと今日は走るつもりはなかったが、少し手前の駅で降りで歩いて帰ろうかと思っていたのでびっくり。雨かもとは思っていたが、まさか雪とは。
思わぬバレンタインデーになりましたね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝のような雨の日は、傘を差す距離を短くするために、ららぽーとの中を通って出勤する。
まだ開店前でお店は開いていないが、親子ずれがキッザニアに並んでいるので、人もいるし、静かではない。今日は子供たちの声に混ざって、パイプオルガンの音が鳴っていた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝起きたら降ってない。昨日の疲労抜きを兼ねて軽くジョグ。ところが走り始めてしばらくすると雨。いや寒かった~
さて、今日は出かけたいと思っていたのだが、天気が悪かったので「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」を見てきた。熱烈なマイケルファンではないにしても、学生時代や社会人になった頃はよく聞いたアーティストだ。おそらく亡くならなかったら、こういう映画ができても見に行くこともなかったと思うが、やはり偉大なエンターテイナーの最後の姿だと思うと見ておきたかった。
内容は普通にロンドン公演のオーディションやリハーサルなどのメイキング映像とダンサーやコーラス、ミュージシャン、スタッフなどのコメントだが、ロンドン公演の内容が伺える本当に貴重な映像だと思う。今となってはマイケルの遺作と捉えても遜色ないような、見る価値ある映像だった。特にファンには堪らないだろう。映画の終わりで拍手が起こるのも判る気がする。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント