沢とパノラマの周回コースのはずが、、、、ガスで幽玄の山頂稜線 神室山(2021年7月3日山行速報)
燕市でのリモートワークの後、なんと秋田と山形の県境にある神室山(かむろさん)に登ってきた。
なぜ神室山?というのは後で触れるとして、まずはコースとコースタイムを記しておく。
役内登山口4:50-第一渡渉点(吊橋)5:10-第二渡渉点(吊橋)5:27-三十三尋の滝6:17-不動明王6:28-胸突八丁坂6:35-御田の神7:23-西ノ又・パノラマ分岐7:47-8:01神室山8:15-分岐8:27-有屋口分岐8:39-水晶森分岐9:06-9:10前神室山9:18-さんげ坂9:40-第2ピーク9:53-第1ピーク10:05-いっぷく平-パノラマコース登山口-11:05役内登山口
候補としては二王子岳か浅草岳を登って帰るつもりだった。が、午前の予報が今ひとつ。いろんな地域を調べていくと、やはり北に向かう方がよさそうだ、、、よしっ、東北でひとつ残っていた二百名山神室山に行こう! てんきとくらすだと、6時から3つ(~15時)Aランクだし。いつかはと考えていた山ではある。が、東京よりは近いとはいえ新潟からも250キロ強、近くはない。はたしてこの判断が正しかったかどうか?
最近のコメント