« 南アルプスの難関コース、笊ヶ岳に登ってきました。(2021年6月12日山行速報2) | トップページ | 南アルプスの難関コース、笊ヶ岳に登ってきました。(2021年6月12日山行速報4) »

2021年6月16日 (水)

南アルプスの難関コース、笊ヶ岳に登ってきました。(2021年6月12日山行速報3)

笊ヶ岳山行速報パート3です。

老平4:22-登山口4:48-タケ沢吊橋5:07-広河原5:48-山の神6:24-檜横手山7:57-布引山9:38-10:39笊ヶ岳11:30-布引山12:22-檜横手山13:29-山の神14:56-広河原15:23-タケ沢吊橋16:14-登山口16:32-17:08老平

Img_6125d

 檜横手山を過ぎたあたりには白いコイワカガミ(左)、通常のものもある(右)

 

桧横手山からも急登は続く、しかもまだまだ先は長い。布引山手前になって崩落地に出ると、やっと西から南西の視界が開け、聖岳や上河内岳がドドーンと登場。近い!

Img_6139a

   崩落地といっても、危険というわけではない、ちょっと慎重に通過

Img_6141a

           ひと目見て聖とわかる雄姿

展望が開けると元気が出てくる。さらにひと登りして、9時37分布引山(2584m)山頂到着。展望はない。ここから200m弱下って、登り返す。あとちょっとと思いつつ、この下り登りはこたえる。人頑張りして10時39分、2629m笊ヶ岳山頂到着。ふぅ~、眼前に大パノラマが広がる。

Img_6189a

      2629m 笊ヶ岳山頂、二百名山、山梨百名山でもある

笊ヶ岳山頂は、そんなに広くない割には大勢の登山者がいた。難コースだけに、人の多さには驚き。聞くと3時とか3時半に老平を出発したとのこと。四角柱の立派な山頂標識は、裏側に漢字で笊ヶ岳と記してある。(写真はアルファベット表記)

笊ヶ岳は双耳峰で、もうひとつのピークは小笊。ルートはちょっと不明瞭で藪漕ぎっぽいとも聞いたので、体力温存のためパス。笊ヶ岳というと小笊の頭に帽子のような富士山の写真がよく紹介されているが、確かにこの景色は楽しい。小笊の形といい富士山の位置、バランスといい絶妙。(速報1参照)

山頂からは360度の大展望。特に荒川三山(悪沢岳含)、赤石、聖、上河内と続く南アルプス南部の主峰たちが近い。迫力満点だ! さらに南奥に茶臼、光岳と続く。あまり他山から見たことのない大無間山も見えた。荒川の北には塩見、蝙蝠、奥に仙丈、間ノ岳、北岳、鳳凰三山と続く。北側から東側は富士山以外はちょっとわかりにくい。まだちゃんと同定できていないので、この辺りはわかれば後日。

Img_6175a

   通ってきた布引山の奥には稲又、青薙、その奥には大無間山

 

|

« 南アルプスの難関コース、笊ヶ岳に登ってきました。(2021年6月12日山行速報2) | トップページ | 南アルプスの難関コース、笊ヶ岳に登ってきました。(2021年6月12日山行速報4) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 南アルプスの難関コース、笊ヶ岳に登ってきました。(2021年6月12日山行速報2) | トップページ | 南アルプスの難関コース、笊ヶ岳に登ってきました。(2021年6月12日山行速報4) »