浅間隠山、唐松岳、GW山行速報
2日、3日と写真付きでアップしてきたので、今更ではあるが、改めてコースとコースタイムをアップしておこう。
元々は遠見尾根で五竜山荘一泊の五竜岳を考えていたが、仕事のスケジュールや心臓の調子から、あんまりハードな予定にはしたくなかった。で、もっと軽い日帰りアラカルトプランに。
それでも信州の山を中心に候補を検討。時間的に1日移動だけで潰すのはもったいないので、途中のショートコース浅間隠山を選択。エアリアのコースタイムで2時間45分。でも二百名山で展望は非常にいい。今日はコースとコースタイムをあげておく。(ただしGPSのデータ転送がなぜかこのデータだけうまくいかず、赤線は手書き)
駐車場7:30-登山口7:32-二度上峠分岐7:55-わらび平分岐8:33-8:42浅間隠山9:43-わらび平分岐-二度上峠分岐10:11-登山口-10:32駐車場
次に唐松岳。五竜岳は今回諦めたが、やはり春の雪山を歩きたい。そこで、ワンランク楽チンな唐松岳を選んだ。荷物を少なめにして、日帰りでも十分可能なコースタイムだ。唐松岳というと縦走の途中に含まれる山という印象で、この山をメインとする山行は初めてだが、こちらも展望はピカイチ。
コースとコースタイムは以下。こちらの赤線はGPSのデータプロット。
八方7:35頃=第1ケルン8:18-八方山8:39-八方池9:07-丸山-唐松頂上山荘(上)11:27-11:43唐松岳12:20-丸山-八方池13:58-八方山14:17-14:33第1ケルン=15:07八方
写真は2日、3日のプログを見てください。
いつものように山行記録は別途アップします。とはいえ大休場尾根の山行記録もまだアップできてないからなぁ。
気長に待っていてください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント