Panasonic GX7 実機見てきました
今日は出張の後片付けをしながら、のーんびり。
疲れや時差の影響もあるのか、今朝は早起きできずにジョグもパス。 そのあと溜まっていたTV番組を見ながら洗濯したり、出張報告作ったり、、、
ただネットで有明のパナのショールームにGX7が展示されていることが分かったので、近くなのでちょこっと行って見てきました。
GX7が発表されたことは1日も書きましたが、昨日から大阪と東京(有明)の2か所のショールームで実機が見られることがわかった。で、さっそく行ってみたわけ。
担当してくれたかわいい女性も、これから勉強会が予定されているとのことで、わからないことが多く、いっしょに確認しながら試してきました。ただ正式な製品ではないとのことで、残念ながら撮影データの持ち帰りもGX7自体の撮影も禁止でした。もらえた資料は2つ折りの簡単なパンフだけ。
手に持った印象は、やはりGX1よりもひと回り大きくなった感じは否めない。ただグリップ部が大きくなっていて、GX1よりも持った感じはいい。重さも思ったよりは重くなったことが気にならなかった。オリンパスのPEN E-P5の方が重いという印象がある。
サイズ的には、EVFのところが出っぱっているのがかなり気になる。ちなみに今までGX1で使っていたザックのショルダベルトに取り付けるケースには、このEVFの部分がじゃまで入らなかった。正直サイズ的にはちょっとがっかりしたかな。これだと外付けEVFにしても、コンパクトにしてくれた方がきまま仙人としてはうれしい。
チルトの液晶はきれいになっていいが、PEN E-P5を見ているので驚きはない。内臓のEVFは悪くはないが、PENの外付けの方が大きくてずっと見やすい。内臓だとどうしても大きさに制約がでる。内臓がいいか、外付けがいいか、好みが分かれるところかもしれない。
EVFは16:9のサイズのようで、4:3にしていると左右が黒べたになるのがもったいないかな。GX1の外付けEVFは4:3が通常で、16:9の場合上下が切れる。通常4:3をメインに使うきまま仙人にはちょっと気になった。EVFはアイセンサーで自動的に切り替わるが、この切り替わりのレスポンスが若干遅い気がしたのは気のせいか。
操作性もGX1よりよくなっていそうだ。前にもダイヤルが付いたのはいいし、GX1と背面のボタン(液晶の右側のやつ)が改良されていて、GX1で気になっていた誤操作が減るのではという気がする。ファンクションボタンも4つ+液晶にタッチ式で5~9?まで設定できる。かなりカスタマイズできそうだ。
細かなところもいくつかよくなっている。たとえばストラップを付ける金具。GX1がダサすぎたか。露出補正時の表示方法なども見やすくなっていた。一方で残念なのはバッテリーの互換性がGX1とないこと。安くないだけに流用できるようにしてもらいたい。
GX7もPEN E-P5も機能的にはすばらしい。まぁ画質や手ぶれ補正の効果などは製品版が出てからだし、すぐに買うわけではないのでゆっくり比較しよう。きまま仙人は(山で使うのがメインと考えると)今日の印象だと、オリンパスのPEN E-P5の方がいいかな。
もう少し情報が出てきたらまた調べてみたい。いろいろ楽しみだ。
| 固定リンク
コメント