図書館戦争 革命のつばさ
帰りの機内で「図書館戦争 革命のつばさ」を見た。きまま仙人は読んだことはなかったが、有川浩さんのベストセラー小説だけにちょっと見てみたかった。わざわざ映画館に行くのは気が引けたが。。。
本当に普通に面白かったです。
物語も登場人物もテイストは「空の中」に似ているなと思った。特に主人公の笠原郁と光稀の体育会系なところや恋愛うぶなところなどは完全にかぶっているかな。こういうキャラ、きまま仙人も大好きです。
ストーリーは突飛な部分もありますが、さすがに「空の中」に比べるとずっと自然です。アニメということもあって、まぁ有りでした。
有川さんの話で好きなのは、やっぱりほのぼのとしたラブコメ的なところか。背中がかゆくなるような会話もいい。映像があることで、笠原郁のかわいさがよりイメージされるのもいい。ちなみに来年には岡田准一と榮倉奈々で実写版も作られるような。劇場にロードショウを観に行くことは無いと思うが、機会があれば見てみたいものだ。
さすがにベストセラーなのもわかる。でもアニメがいいかもしれないな。
| 固定リンク
« 相変わらず暑い。 | トップページ | 天地明察 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント