スーパームーン
昨晩は今年一番、月が地球に近づく満月だったらしい。スーパームーンといって今年一番大きく見える月だったとのこと。そう言われて見るといつもより大きかったような。
今日は朝から洗濯や山道具を洗ったり、明日からの出張の準備をしたり、、、いやはや慌ただしい連休最終日でした。
さて、山行記録は時間ができてから書くとして、GW後半の山行について少し振り返っておきたい。
昨年に引き続き、安曇野の大竹さん(手作り家具の大竹工房)邸に山仲間が集合。
まず3日、きまま仙人は2日夜移動して梓川SAで仮眠。夜間は大雨、山は中止かなぁと半ば諦めていた。ところが千葉組が早朝出にしたため渋滞で遅刻。待っている間にちょっと楽しいことが。「道の駅さかきた」で山菜まつりなるものが行われていて、たらのめ、ウドの葉などのてんぷらを無償で試食させてくれたのだ。あと大きな焼きしいたけやおぼろ豆腐、山芋、お漬物なども。おばちゃん達がいろいろ勧めてくれて、なかなか楽しい、しかも美味しいひと時だった。
道の駅さかきた
全部試食可
その後車内でひと寝入り。坂北駅で集合後に四阿屋山(あずまやさん、1387m)に登った。四阿屋山という山は百名山の四阿山以外に埼玉県にもあるようだが、今回登ったのは長野県筑北村の山。冠着山と聖山と合わせて筑北三山というらしい。まったく知らなかった。登り1時間ちょっと、下りは1時間弱という軽~い足ならしかな。心配だった天気も何とか持ってくれました。
帰りに旧篠ノ井線の廃線遊歩道なるものを散歩。鉄道のトンネル跡を歩いて通るとかなかなか興味深かったです。
廃線遊歩道
漆久保トンネル
翌日は爺ヶ岳南尾根の予定で4時起き。ところが、朝起きたら小雨。。。雨でも行こうというガッツある?メンバーたちではないので即中止に。で、少し2度寝。ゆっくりしてから金松寺山(1625m)とその奥の天狗岩(1964m)に登った。天狗岩は蝶ヶ岳や大滝山の南東にあり、ピークであるにもかかわらず天狗岩という山名が付いている。なかなかの急登だし、ほぼ2000mある山なので、登り甲斐もあった。
山頂近くて少しぱらついたが、雨はほとんど問題なし。むしろ日射しがあって木漏れ日の中を歩くことも多かった。ただ1日中不安定な天気で、東山の方は黒い雲で、夕方には雷も鳴っていた。爺がどうだったかはわからないが、爺を諦めたのは正解だっただろう。
雪山には登れなかったが、なかなか充実のGWだった。
| 固定リンク
コメント