隠れた好展望の低山ハイキングコース霧訪山(5月2日山行記録)
ちょっと時間があいたが、2日の霧訪山山行の記録をアップしたい。
翌日の燕岳山行の足慣らしということで、塩尻駅で集合して霧訪山へ向かう。メンバーは前の会社の山岳部のメンバー4人(OOさん、IT君、OT君、きまま仙人)。今は穂高町に住んでいるOOさんときまま仙人以外は、最近山歩きをしていない。
霧訪山は「きりとうやま」と読む。かなり難しい。エアリアマップにも収録されていないマイナーな山だ。が、これがなかなかいい山で、登山者も少なくない。標高は1305m。周囲から見れば低山で、GWにはもう雪はまったくなかった。
コースとコースタイムは以下、
登山口駐車場10:30-御嶽山大権現10:46-かっとり城跡10:50-避難小屋10:58-11:22霧訪山12:10-林道12:38-12:45駐車場
車で小野神社、矢彦神社(ちょうどお祭りをやっていた。)の脇を通って、登山口へ向かう。少しわかりづらいが、曲がるポイントでは、小さな標識が付けられている。駐車場があり、小さいながらも6,7台は停められそうだ。登山口にはりっぱな?ゲートがあり迷うことはないだろう。登山口からは、霧訪山全体はよく見えない。ここからコースタイムで1時間10分、標高差で約400m登る。
登山届もある登山口 階段状の急登
歩き始めると、思ったより急な登りに少しびっくり。道ははじめ階段状に整備されている。松林でキノコ(特に松茸)が取れる私有地のようで、登山道以外の山に入ることは許されない。白いテープが張りめぐらされている。しばらくいくと「御嶽山大権現」なる石碑や、鉄塔のところには「かっとり城跡」なる標識がでてくるが、ん~、、、よくわからない。 時折コブシの白い花が綺麗に咲いていて目を楽しませてくれる。木々は新緑というよりは、まだ芽吹き始めたところか?
御嶽大権現 霧訪山山頂? 茸の山
避難小屋(キノコ取り用?)を越えて、歩き始めて50分ちょい、1305m霧訪山山頂到着。二等三角点もある。意外?にも団体さんもいて、山頂は大賑わいだった。
山頂からは360度の大展望。ただ残念なことに天気はいいのだが、春霞なのか、黄砂の影響なのか遠くの山はまったく見えない。展望方位盤によると、御嶽や北アルプスの山々、南アルプス、八ヶ岳の山々も見えるらしいのだが。この日は、名前のわかる山はひとつも見えなかった。それでも好天の中、懐かしい仲間達と一汗かいたあと、山頂で食べるお弁当は格別だった。
山頂からの展望
また小野神社の奥社?なのかちょっとした祠がある。周囲には黒百合のような感じの花で、花にも茎にも葉にも毛の生えている見慣れない花が咲いていた。何という花だろう?
何の花? 山頂の様子 木漏れ日の急な下り
下山は南側の別ルート(南回り稜線)を取る。木漏れ日の中、樹林帯をただ下るのだが、こちらのルートにはほとんど標識もマークもなく、逆周りは初めてだとちょっと分かりにくいかもしれない。歩きにくくはないが、かなり急な下りで、なめてはいけない登山道だと思った。小学生や家族連れだと登った道を下山した方がいいかもしれない。でも普通の山屋なら周回でまったく問題ない山だとは思う。
歩行時間ほぼ1時間半。心地よい気分にさせてくれる、いい低山だった。こんな裏山が家の近くにあるといいなぁ。。。
今晩の宿、OOさんの家に向かう途中、「ファインビュー室山」という施設で温泉に入る(500円)。室山という小山の上にあり、なかなかの展望。露天もとても気分がよかった。
おしまい。
| 固定リンク
コメント
この花はオキナグサといいます。
投稿: | 2012年4月15日 (日) 15時09分
教えていただきありがとうございます。
オキナグサはやっぱりきまま仙人が所有する高山植物の本には載っていませんでした。
気になっていたものがひとつわかってすっきりしました。
投稿: きまま仙人 | 2012年4月15日 (日) 18時33分