東京マラソン2011完走記(4)
○ゴールへ、へろへろ。。。
やっと40キロ地点。えっ!? 3時間00分5x秒? ダメだ、グロスでは10分を切れない。ここからさらに一段ペースを上げるだけの余力は、きまま仙人にはもう残っていなかった。と同時に、胸が苦しい。。。心臓にバクバク感が。立ち止まりたい衝動に駆られながらも、踏ん張る。一旦ジョグペースまで落とすと、胸は落ち着いた。さぁラスト2キロ踏ん張るぞ! と思いつつも、無理することはないと悪魔もささやく。足は前に出ないは、息は上がってくるは、思考回路が動いてくれないは、暑くて汗が目にしみるは。。。。
GPSのペースを見ながら走っていた感覚では、40キロは3時間前後で着くと思っていただけに、なぜっ?と思ってしまった。しかし、冷静に分析・計算しなおす余裕無し。(※このあたりは2月28日に詳しくアップ)
この2キロは本当にきつかった。応援団を探す余裕も無し。ちなみに応援団は最後に有明で応援する予定だったのだが、きまま仙人の走りが、連絡してあった設定タイムより速過ぎたため間に合わず。残念! 何とか有明の高架を上りきり、転げるようにくだり、ゴールのビックサイトへ。 ちなみに疲労のせいか、41キロ地点でGPSのLAPボタンを押し損ねている。
今思うと、あっという間の2キロだった。でも本当に苦しかった。冷静に振り返るとこの2キロは悪魔に負けた。情けなや、、、今回のレース、全体的には大満足なのだが、この最後の2キロだけは悔いが残る。やり直したいくらいだ。
それでも何とか3時間11分3x秒でゴール。終わったぁ~。ホッ。
前回はゴールして立ち止まると寒かったが、今回はまったく平気。爽やかな天気だった。倒れこみたいくらいだったが、少し立ち止まって休憩。しばらく行くとアミノバリューをもらい、バスタオルを掛けてもらう。前回はポンチョのような被るものだった。バスタオルの方が、あとあと使えてうれしい。このあたりもいい改善がされている。
邪魔にならないところで、少し座り込んだ。一度止まると足は吊りそうな感じ。もう走れないだろう。少し座って水分をたっぷり取ると、かなり元気になった。靴につけたチップをはずしてもらい、交換に完走メダルを掛けてもらう。桜の花形で大きさもかなり大きくなっていた。東京水、バナナやみかん、エアサロンパスの試供品などをもらって建物内へ。さらにカロリーメイトのジェルをもらう。このあたりも必要なものが用意されているのは、前回より充実していた。
前回はトラックで受け取った荷物も、今回は建物内に番号順に並べられてあるところから出してきてくれたので、非常にスムーズ。前回寒い中ずっと待たされたことを思うと、すばらしい!
○満足感とうそ~!
荷物を受け取って、とりあえず場所を見つけて座り込む。しばらく着替える元気もない。しばらくして、携帯を出してまず応援団にメール。そのあとランナーアップデート(位置情報サービス)で速報結果を確認、えっ? ネットでも3時間10分を切れてない! うそ~T_T; わずかx秒。これは計算ミスというか、大丈夫だと高をくくって計算しなかったためだ。大チョンボ。きまま仙人が思っていた以上に最後のペースダウンは大きかったということ。x秒なら短縮可能だったのになぁ。いかなるときでもベストを尽くす、これをやらなかった報いだ。
ゴール会場で目に付いたのが、完走記念写真。完走記念にメダルを掛けて、Finisherバスタオルを広げたりして記念写真を撮ってもらうのだ。(もちろん後日購入は有料) きまま仙人は興味もなかったが、帰る頃には大勢の列ができていた。あと笑ったのがアミノバリュー、ちょっとしたブースがあって宣伝もしているのだが、何と有料で売っている。せめて今飲む分くらい無料で配れよ、と思ってしまった。レース中、あんなに置いているのに。あとは新潟のお米のおにぎりを配っていた。美味しかったし、これはうれしい。
ゆっくり着替えてお台場で応援団が待っている打ち上げ会場へと向かった。歩くことはできるのだが、さすがに階段を登るのがつらい。
○おわりに
天気にも恵まれ、最後はきつかったですが、今回も楽しく走れました。悔いもありますが、まずまずの(いや出来過ぎといっていい)タイム、何より4年前を更新し、成長を示せたこと。また充実したトレーニングの日々、少し引き締まった身体。使った時間や労力は大きかったですが、得たものはそれ以上でした。会社でも少しだけ株が上がったかな?
大会関係者、ボランティアの皆さん、一緒に走った36,000人のランナー、沿道で応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。素直に感謝の気持ちを感じさせてくれる大会ですね。また幟まで作り、何ヶ所にも先回りして応援してくれた応援団のメンバー、感謝感謝です。来年はT君かな?
すべてのものに感謝し、少しだけがんばった自分に祝杯をあげて、この記を締めくくりたいと思います。
おしまい。
※第1回、第5回と2回の東京マラソンに参加して、今後東京マラソンにトライする人の参考になるように、またきまま仙人自身の備忘録として、トレーニングについてや当日のノウハウなどを振り返り、ポイントを書き残しておきたいとは思っています。でもまぁそれはまた後日。またはHPにアップします。
| 固定リンク
コメント