« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月30日 (木)

永遠の0(ゼロ)

百田尚樹氏の永遠の0を読んだ。600ページ近い、読み応えのある、またいろいろ考えさせられる本だった。もともと手に取った理由は、本屋に山のように積まれた人気作であったことに他ならない。

10xx_eiennozero  

 

 

 

 

 

続きを読む "永遠の0(ゼロ)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月29日 (水)

時計コレクション (番外21) 松本時計博物館

この松本時計博物館は、まだ時計コレクションのコーナーを始める前にも訪れたレポートを記載したことがある。松本という場所なので、北アルプスを登った帰りに立ち寄ったことがある。以前のレポートと内容的には被るが、改めて紹介しておきたい。

Matsumoto_wm1  

 

 

 

 

続きを読む "時計コレクション (番外21) 松本時計博物館"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月27日 (月)

ソフトバンク優勝

一日遅れになってしまいましたが、昨日パリーグはソフトバンクの優勝が決まりましたね。ソフトバンクファンの皆さん、おめでとうございます。

きまま仙人は大阪出身ということもあり、小さいときはセリーグは阪神、パリーグは近鉄ファンだった。今だと一応オリックスということになるのか。でも小学生のときに堺の南海沿線に転居したので、それからは南海ホークスが一番身近なプロ野球チームとなった。だからソフトバンクも少しは応援していました。それにしても大逆転優勝。特に西武との3連戦の3連勝は見事でしたね。

続きを読む "ソフトバンク優勝"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月26日 (日)

心ブラ

この週末、法事で大阪の実家に帰っていた。正月以来となる。

久しぶりにいとこ達やおばさん達親戚と懐かしい話ができた。

今日は帰りに、いとこと久しぶりに心斎橋をぶらついてから帰ってきた。

続きを読む "心ブラ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月25日 (土)

迫力の槍穂を眺めながらの稜線歩き、笠ヶ岳(9月18-19日山行記録(2))

笠ヶ岳山行記録のパート2

Img_5254a  

 日の出前の槍穂連峰
 笠ヶ岳山頂から

 

 

Img_5327a 

 抜戸岩と笠ヶ岳

 

 

 

続きを読む "迫力の槍穂を眺めながらの稜線歩き、笠ヶ岳(9月18-19日山行記録(2))"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年9月24日 (金)

迫力の槍穂を眺めながらの稜線歩き、笠ヶ岳(9月18-19日山行記録(1))

3連休、どこに行くのか迷った末に北アルプスの笠ヶ岳に決めたことは以前にも書いた。重要な要素のひとつとして天気、特に土曜日の天気予報は快晴だったのに、残念ながら上部はガスで展望なし。が、代わりに日曜日は予想外?に、とてもいい晴に恵まれた。

まず、コースとコースタイムは以下。
2010年9月18日(曇一時晴、上部はガス)  中尾高原口駐車場5:50-槍見館登山口5:56-穴滝6:41-錫杖分岐7:25-クリヤの頭10:04-雷鳥岩10:33-12:31笠ヶ岳12:52-13:08笠ヶ岳山荘(小屋泊)
2010年9月19日(晴)  笠ヶ岳山荘4:40-4:53笠ヶ岳5:54-6:06笠ヶ岳山荘6:39-笠新道分岐7:35-抜戸岳7:45-秩父平8:26-大ノマ乗越9:26-9:54弓折岳10:15-双六分岐10:21-10:53鏡平(鏡池)11:12-シシウドヶ原11:41-12:26秩父沢12:49-わさび平小屋13:32-笠新道分岐13:40-新穂高温泉B.T.14:19-14:43中尾高原口駐車

Img_5374a  

 弓折岳からの槍ヶ岳

 

 

 

続きを読む "迫力の槍穂を眺めながらの稜線歩き、笠ヶ岳(9月18-19日山行記録(1))"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月23日 (木)

涼しくなっても。。。

今日は本当に涼しくなりましたね。やっと秋かな。午後銀座に出るときには薄手の上着を着て出ました。

天気予報は曇りのち雨。雨が降る前にと思って、朝早起きしてジョグ。涼しくなったとはいえ、朝はまだ湿度感のあるちょっとムッとした感じ。ゆっくりだが勝鬨橋、両国橋を回って14キロほど走りました。

続きを読む "涼しくなっても。。。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月21日 (火)

笠ヶ岳山行の写真ピックアップ

今朝起きてもまだ身体が痛くて、、、

何枚か写真をセレクトしたのでアップしたいと思います。なかなかでしょう

ちなみにコース&コースタイムは以下です。
○9月18日(曇一時晴、上部はガス)  中尾高原口駐車場5:50-槍見館登山口5:56-穴滝6:41-錫杖分岐7:25-クリヤの頭10:04-雷鳥岩10:33-12:31笠ヶ岳12:52-13:08笠ヶ岳山荘(小屋泊)
○9月19日(晴)  笠ヶ岳山荘4:40-4:53笠ヶ岳5:54-6:06笠ヶ岳山荘6:39-笠新道分岐7:35-抜戸岳7:45-秩父平8:26-大ノマ乗越9:26-9:54弓折岳10:15-双六分岐10:21-10:53鏡平(鏡池)11:12-シシウドヶ原11:41-12:26秩父沢12:49-わさび平小屋13:32-笠新道分岐13:40-新穂高温泉B.T.14:19-14:43中尾高原口駐車場

Img_5340 

 笠新道分岐付近からの笠ヶ岳

 

 

続きを読む "笠ヶ岳山行の写真ピックアップ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月20日 (月)

筋肉痛です。

日曜日の天気は、ほぼ完璧でした。(予報では土曜日の方がよかったのに。。。)

※昨日の夕方、新平湯温泉からモブログでアップしたのですが、なぜか?!アップできてません。(何かトラブル?)

槍穂高の展望を満喫! 笠新道を降りるのはもったいなかったので、予定を変更して遠回り。好展望の稜線歩きを堪能して、鏡平経由で下山。土曜日のクリヤ谷に加え、ロングコースに筋肉痛です。

帰りは中央高速の大渋滞。もうクタクタです。

続きを読む "筋肉痛です。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月19日 (日)

槍穂バッチリでした!

今日はほぼ完璧の天気でした。

ヘッデンを点けて笠ヶ岳にあがり、ご来光。その後、弓折岳まで槍穂を見ながら稜線歩き。鏡平経由で新穂高に下山しました。結構距離もあるのでくたくたです。今新平湯温泉で汗を流したところです。
これから帰りま〜す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月18日 (土)

ガスで展望なしです。TT;

笠ヶ岳山荘に無事つきました。

標高差1900m、さすがに最後はバテバテでした。滑りやすくて歩きにくいところも。展望がないとただの修行です。唯一穂高が少し見えたのが救いかな。

明日の朝に期待!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月17日 (金)

笠ヶ岳にしました!

新穂高に向かってます!

今は、中央高速双葉SA。東京をぬけてからは、まずまずながれてます。

今回は結局笠ヶ岳にクリヤ谷から登るつもりです。笠は何と13年ぶり。

早月尾根からの剣岳は天気がやや心配。霞沢岳は徳本峠小屋の予約が取れず。
で、笠です。

今年初の日本アルプスです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月16日 (木)

憤り!

民主党代表選は菅首相の勝利で終わった。ブログでは触れないでおこうかと思っていたが、あまりに呆れるような報道が多くされているので、少しだけコメントしたい。

このタイミングで代表選か?という気はあったものの、結果として菅首相が再選されたことは、個人的にはほっとした。理由は報道されている世論と同じように、小沢さんにはなってほしくないという消極的なものだ。はっきり言って菅さんは経済がわかっているようには思えない。(小沢さんがわかっているのか?というのも??だが。) ちなみに選挙中は、(参院選時の恩があるのはわかるが、)谷亮子をはじめ小沢ガールズと呼ばれる人たちが小沢氏の指示を訴えるのには見ていて辟易していた。

続きを読む "憤り!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月15日 (水)

時計コレクション (63) 二挺天符式和時計(大人の科学付録)

先日(8月31日)、組み立ててちゃんと動いているという紹介はしましたが、この価格としては非常によくできていますし、機構を知る上でもすばらしい付録だと思うので、(時計)本としての紹介ではなく、コレクションNo.63として紹介したいと思います。

繰り返しになりますが、この時計は大人の科学マガジンVol.28(二挺天符式和時計)の付録で、価格は2940円。動力は錘ではなくゼンマイなのと、基本的にプラスチック製(本当の和時計なら真鍮製?)なことを除けば、ほぼ完全な二挺天符式和時計の再現といってもいいのではないでしょうか?

63_nicyotempwadokei_01  

 

 付録の和時計

 

 63_nicyotempwadokei_02 

 

 

 杏ちゃんの表紙

 

 

 

 

続きを読む "時計コレクション (63) 二挺天符式和時計(大人の科学付録)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月14日 (火)

3連休は?

昨晩今朝とやっと秋の気配が近いかなという気がしてきましたね。暑さのせいか体調のせいか、最近まともに走れていないので、涼しくなるのは大歓迎です。残暑はもういい加減にしろって感じですよね。

さて次の週末は3連休。行く場所を間違えなければ、天気も悪くなさそうな感じ。昨年は5連休ということもあり、西穂から奥穂へと憧れのジャンダルムを越える岩稜コースを踏破。さて今年はどこに行こうか???

続きを読む "3連休は?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月12日 (日)

上村松園展

昨日国立近代美術館に「上村松園展」を観に行ってきた。

どちらかというと日本画を見に行く機会は少ないのだが、この展覧会はぜひ見たいと思っていた。

Syouen  

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む "上村松園展"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月11日 (土)

あれこれ

来週が3連休ということもあり、今週は予定のない比較的のんびりした週末。

今朝は少し早めに起きて軽くジョグ。その後、近代美術館に上村松園展を見に行ってきた。(展覧会の感想は別途) ジョグの方はまだまだペースも上がらないが、先週よりは少しは楽に走れたかな。しかし早朝といってもまだまだ暑い。

続きを読む "あれこれ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月10日 (金)

黄金旅風

飯嶋和一作の黄金旅風を読んだ。そこそこ分厚い本だったということもあるが、北海道山行中はほとんど本が読めず間が空いてしまったことや、きまま仙人には少々読みづらい本だったので、少し時間がかかってしまった。山行記録を優先していて、なかなか感想を書けなかったが、バンコク出張中には読み終えていた。

単刀直入に感想をいうと、面白くはあったが、ん~どうなんだろう?という感じ。時は江戸時代。日本が鎖国に向かっていく頃の長崎のお話。2代将軍秀忠から3代家光に代替わりはしたが、まだ権力が家光に集中しきれていない頃だ。

1016_ougonryofuu 

 

 

 

 

 

 

続きを読む "黄金旅風"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 9日 (木)

大雪山8月6日山行での道迷いについて

ちゃんと書きたいと思いつつ、なかなかうまく整理できず、時間がかかってしまった。

山行記録でも少し触れたが、大雪山系の白雲岳付近の雪渓で道に迷ってしまい、約一時間彷徨ってしまった。このところ北海道の山、特に日高やトムラウシで行方不明や救助要請などの事故が目立つ。きまま仙人の今回の登山道の見失いも、ひとつ間違っていれば遭難騒ぎにつながったかもしれないと深く反省している。自戒をこめて、できるだけ客観的に振り返ってみたい。

Hakuun_map  

 

 白雲付近の迷ったところ

 

 

 

続きを読む "大雪山8月6日山行での道迷いについて"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 8日 (水)

時計コレクション (番外20) きまま仙人の携帯工具

今回はきまま仙人が持ち歩いている時計用工具について紹介したい。実際に使うことは稀なのだが、ほぼ常に持ち歩いているものから、骨董市や時計仲間のイベントのときに持っていくものと、大きく分けると3つのカテゴリに分かれる。

ひとつ目は、手帳に常時入れているもの。公私にかかわらず、鞄・バッグを持ち歩くときは常に持ち歩いている。ふたつ目はペンケースに入れているもの。ビジネス時は鞄に入っているが、プライベートなときは持ち歩かないことも多い。最後に骨董市などに出かけるときに持っていくセット。これさえあれば、ロレなど特殊な裏蓋はダメだが、最低限のこと(ムーブの確認くらい?)はできる。

T03_sennintools_01  

 

 

 

 

続きを読む "時計コレクション (番外20) きまま仙人の携帯工具"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 7日 (火)

天候急変、ガスと強風の大雪山(赤岳・白雲岳・黒岳)縦走(8月6日山行記録(2))

銀泉台から黒岳までの大雪山縦走の山行記録の続き。朝は青空の好天も上部は一転。ガスと強風に雪渓で道を見失い。。。。

その1はこちら

Img_4862

Img_4865

Img_4886

   クモイリンドウ   イワブクロ    イワヒゲ

続きを読む "天候急変、ガスと強風の大雪山(赤岳・白雲岳・黒岳)縦走(8月6日山行記録(2))"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 6日 (月)

天候急変、ガスと強風の大雪山(赤岳・白雲岳・黒岳)縦走(8月6日山行記録(1))

今回の北海道山行最後の登山は、一日順延した大雪山系の縦走。銀泉台から赤岳・小泉岳・白雲岳・北海岳・黒岳と縦走してロープウェイで層雲峡に戻る。まずルートとコースタイムは以下。白雲岳のあたりで、線がこんがらがっていると思うが、これは雪渓で視界が効かず道に迷ったもの。無事戻れたので良かったが、ひとつ間違えると遭難していてもおかしくない。大反省の山行である。この道に迷ったことについては別途日を改めてコメントしたいと思っている。

層雲峡6:02=銀泉台6:55-第一花園7:24-第二花園7:40-奥の平7:50-駒草平8:00-第三(大)雪渓8:20-第四雪渓8:42-赤岳8:57-小泉岳9:21-白雲岳分岐9:29-(9:45?途中道に迷う10:40)-北海岳11:14-黒岳石室12:06-黒岳12:27-七合目リフト乗場12:20-13:55ロープウェイ黒岳駅14:20=14:28層雲峡

Hakuun_map 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む "天候急変、ガスと強風の大雪山(赤岳・白雲岳・黒岳)縦走(8月6日山行記録(1))"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 5日 (日)

まだ走るには暑い。。。

本当に久しぶり?に早起きしてジョギング。6時前から走り始めたのに、やっぱり暑い。

ペースもキロ6分弱とスローペースだったのだが、5キロくらい走るともうぐったり。後半は何度も歩いたり、休んだりしながら戻ってきました。

続きを読む "まだ走るには暑い。。。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 3日 (金)

久々にバスケやっちゃいました。

昨日会社の有志で体育館を借りて、バスケットボールをしました。以前にもやったことはあるのですが、実に5年ぶりです。予想を上回り17人も集りました。窓が開けられない体育館で、蒸し暑かったですが思っていた以上に動けたかな?

もちろん! 終わってからはもちろんビール ただ情けないことに、帰りの駅の階段は苦痛でした。。。

続きを読む "久々にバスケやっちゃいました。"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年9月 2日 (木)

花と沼と温泉、野生のヒグマまで観察、大雪高原沼(8月5日山行記録)

朝、層雲峡で目が覚めると、身体が痛い。特に腕から肩が。昨日の芦別岳での薮漕ぎなどの影響か。空を見ると、天気は悪くないものの、少しどんよりしている。即座に今日の銀泉台からの縦走は止めることに決定。ちょっとのんびりしながら今日どうするかを考える。幾つかのオプションを検討。明日は予定していた空沼岳よりも、やはり大雪山系を歩きたい。だから今日は黒岳往復などもやめ。レンタサイクルで層雲峡観光というのも今ひとつ気がすすまず。よし、高原温泉に入りに行こう! 温泉だけでも一度入ってみたい有名な温泉(山荘は日本秘湯を守る会会員宿)。しかもここはコースタイム4時間くらいの沼めぐりの散策コースがあるのでちょうどいい。

というわけで、大雪高原山荘へと向かった。

Img_4767

  

 大雪高原山荘

 

 

 

コースとタイムは以下のとおり、
大雪高原山荘10:15-左右廻りコース分岐10:35-緑沼11:10-高原沼11:45-緑沼12:23-左右廻りコース分岐12:44-13:00大雪高原山荘

Kougennuma_map 

 

 高原沼までの往復

 

 

 

続きを読む "花と沼と温泉、野生のヒグマまで観察、大雪高原沼(8月5日山行記録)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 1日 (水)

時計コレクション (番外19) THE SEIKO BOOK -時の革新者セイコー腕時計の軌跡

今回何を紹介するか迷ったが、「THE SEIKO BOOK -時の革新者セイコー腕時計の軌跡(TOWN MOOK GOODS PRESS) 」を紹介したい。1999年5月に徳間書店から発売されたムック本。セイコーの歴史や開発者のインタビューに基づく開発話などがまとめられている。定価は2200円(税込)

B09_seikobook_01 

 

 

 

 

 

続きを読む "時計コレクション (番外19) THE SEIKO BOOK -時の革新者セイコー腕時計の軌跡"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »