« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月30日 (日)

モーリス・ユトリロ展

二日酔いでもないのだが、昨日のお酒のせいか、今日は昼近くまでベッドでうだうだ。

午後これからでも混んでなさそうな展覧会は、、、と思って損保ジャパン東郷青児美術館にモーリス・ユトリロ展を見に行ってきた。パリの街角の絵、白っぽい建物の絵として、ユトリロの絵はよく知っているが、こんなにまとめてみる機会は初めてだった。

絵もいいんですが、彼の人生を知って、いろんな意味で感じるところがあって面白かったです。

Utrillo

 

 

 

 

 

続きを読む "モーリス・ユトリロ展"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年5月29日 (土)

ブライトリング・メンバーズサロン

今日は朝から隅田川テラスをジョグ。まずまずのペースでいい汗をかいた。

午後はブライトリング・メンバーズサロンに出かけた。昨年は自社製新クロノグラフムーブメントのお披露目で期待大だったが、今年は大した期待もなく、まぁ義理のような感じで訪れたのだが、、、思ったよりも楽しかった。

Img_0734  

 今年の入場証兼ノベルティ

 

 

続きを読む "ブライトリング・メンバーズサロン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月28日 (金)

奥多摩の名山を訪ねて大岳山、御前山(5月22日山行記録(2))

大岳山、御前山の参考記録のパートⅡ

大岳山に到着したところから、後半の奥多摩湖までの記録。思ったよりもハードなコースでした。

パートⅠはこちら。

Img_3735

 

 大岳山山頂からの富士山

 

 

 

続きを読む "奥多摩の名山を訪ねて大岳山、御前山(5月22日山行記録(2))"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月27日 (木)

奥多摩の名山を訪ねて大岳山、御前山(5月22日山行記録(1))

奥多摩三山と呼ばれる山があるが、今まできまま仙人はなかなか登る機会に恵まれなかった。奥多摩三山とは大岳山(1267m)、御前山(1405m)、三頭山(1531m)のことだ。今回は二百名山に選ばれている大岳山と花の百名山に選ばれている御前山を縦走することにした。(※三頭山(三百名山、花の百名山)にも行きたかったが、コースタイムが厳しいのと、移動が難しくなるので今回は外した。)

もうひとつ、今回のコースの大岳山~惣岳山間は、あの山岳耐久レース・ハセツネ(70K)のコースにもなっている。ハセツネとは、どういうところを走るのか見てみたかったこともこのコースを選んだ理由である。(※今回はトレランではなく、あくまで登山)

コースとコースタイムを以下に記す。
鳩ノ巣駅駐車場=奥多摩駅6:06-愛宕山6:30-鋸山8:06-9:10大岳山9:30-大ダワ10:24-鞘口山10:48-避難小屋(分岐)11:38-11:46御前山12:10-惣岳山12:24-サス沢山13:04-13:54奥多摩湖バス停14:20=奥多摩駅=鳩ノ巣駅駐車場

Oodakesan_map  

続きを読む "奥多摩の名山を訪ねて大岳山、御前山(5月22日山行記録(1))"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月26日 (水)

時計コレクション (番外12) 国立科学博物館(万年自鳴鐘他)

今日は上野の国立科学博物館を紹介したい。きまま仙人は国立科学博物館が好きで、何と年間パス(リピーターズパス:1,000円)を買っている。常設展・シアター360などには何度でも入場できるので、1年に2回以上行くのなら、このパスを使った方が安い。また他の特典もある。

国立科学博物館は書ききれないくらいのさまざまな展示があるが、番外編とはいえ、この時計コレクションのコーナーで紹介するのは、2つの時計に関する展示ゆえだ。ひとつは、東芝の創始者からくり儀右衛門こと田中久重が作った「萬年時計」(万年自鳴鐘:地球館2階)、もうひとつは「不定時法と和時計」それに「暦」(日本館1階南)に関する展示だ。

M05_kkagakuhaku_01_2

M05_kkagakuhaku_02_2

 

 

 

 

続きを読む "時計コレクション (番外12) 国立科学博物館(万年自鳴鐘他)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月24日 (月)

ルクエスチームケース

最近人気のルクエスチームケースを買ってしまった。けっして安いものではないのだが、まぁ外で飲むことを考えると大した額ではない。おもちゃだと思って買ってみた。

母の日の前にハンズでたくさん並べられていて、ちょっと興味津々。今だけ125レシピブックがついているという餌に食いついてしまった。ネットだともう少し安いかな?と探しているうちにハンズでは希望の色(ピンク:ノーザンルビー)のものは売り切れ! 仕方なくというのもあって楽天で購入。125レシピブック付のものでピンクの在庫がある店は、いずれも定価(税込み5,775円)販売だった。送料無料なので、ポイント分くらいしか金額的なメリットはなし。

Lekue02

 

 野菜と鮭の蒸し物

 

 

続きを読む "ルクエスチームケース"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月23日 (日)

父親たちの星条旗

先日BSで放送された「父親たちの星条旗」を見た。録画しておいたものを。

この映画は2006年に製作されたもので、監督はあのクリント・イーストウッド。激戦だった太平洋戦争での硫黄島の戦いを、日米双方からの視点で描いた2編の作品。アメリカからの視点で描かれたのがこの映画、2部として日本側からの視点で描かれた2部が「硫黄島からの手紙」。

いや~よかった。

続きを読む "父親たちの星条旗"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月22日 (土)

大岳山、御前山に登ってきました。

奥多摩の大岳山、御前山に登り、今昭島の湯楽の里というスーパー銭湯でのんびりしてます。ここ、なかなかお勧めですよ。

今日はとにかく暑かったです。まぁ楽しかったのは楽しかったですけど、今日のコースは大岳山くらいしか展望がなく、ずっと樹林帯の中だったから、正直少々物足りない。

これからゆっくり帰るので、明日以降に詳細をアップします。

では、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月21日 (金)

さぼっちゃいました。

今日は出張だったのですが、予想外にはやく客先とのミーティングが終わり、東京駅に戻ってきたのは4時前。(ということは4時半過ぎには事務所に戻れてしまう!) ちょっとだけ迷いましたが、戻らない予定ででたので、さぼっちゃいました。

へっへっへ!

続きを読む "さぼっちゃいました。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月20日 (木)

タイ騒乱

15日にも少し触れたが、タイの情勢が本当に危険だ。タクシン元首相派のデモ自体は解散されたが、納得いかない一部の残党が暴徒化している。今は夜間外出禁止令まで出ている。ニュースを見ると伊勢丹のあるチットロム周辺は、噴煙があがり、とんでもない状況だ。そうとうなダメージだと思う。予断を許さない危険な状況だ。

うちの事務所のすぐ近くというわけではないが、他人事で見ていられないエリアだ。もちろん何回か行ったこともある。今はそのエリアだけではなく、バンコク市内はどこで何があってもおかしくないかもしれない。

続きを読む "タイ騒乱"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月19日 (水)

時計コレクション (番外11) Seiko 技術解説書/Citizen 技術解説書

今日紹介するのは、セイコー、シチズンの技術解説書だ。そう改めて書くことも無いので、両方まとめて紹介したい。どちらもヤフオクで落札したものだ。機構を勉強したり、バラして組み立てて遊んだり、というには必要な資料だが、クロノグラフや所有の時計のページ以外は、ほとんど見ることもない。

Seiko01Citizen01

 

 

 

 

続きを読む "時計コレクション (番外11) Seiko 技術解説書/Citizen 技術解説書"

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2010年5月17日 (月)

雑誌の美術特集

最近、雑誌の特集でよく目に付くのがひとつは絵画・美術関連。これは、今年は展覧会の当たり年で、期待の展覧会が続くので、特集が組まれるのもよくわかる。先日発売のPENも「1冊まるごと印象派」という特集で、思わず買ってしまった。

続きを読む "雑誌の美術特集"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月16日 (日)

トマトベリー

今日はちょっとささやかなうれしいことが、

スーパーで買い物をしたら、何とぴったり5000円。かなりの品数だったし、もちろん1円単位の値段の端数のものもあるのに、3桁もゼロが並ぶのはちょっと珍しい。レジのおばさんも「ピッタリ賞があったらねぇ~」なんて。それにしても1週間分の食料とはいえ、たくさん買ったなぁ。。。

で、今日トマトベリーなるものを買ってみた。なかなかおいしい。

Tomatoberry01Tomatoberry02 

 

 

 

続きを読む "トマトベリー"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月15日 (土)

だらだら、、、

今日は予定では奥多摩に山歩きか軽いトレランにいくつもりだったのだが、まったくダレた一日にしてしまった。せっかく天気もよかったのに。

今朝、午前の早い時間は富士山がきれいに見え、山に行かなかったことをちょっと後悔。

続きを読む "だらだら、、、"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年5月14日 (金)

まだ花遠し?カルスト地形の山陵、藤原岳(5月1日山行記録(2))

花の百名山、鈴鹿山脈の藤原岳山行記録の後半。花はかなり期待はずれだったが、天気も良く、山頂付近のカルスト地形はさわやかで気持ちよかった。

前半はこちら。

Img_3405s  

 藤原山荘と藤原岳

 

 

 

続きを読む "まだ花遠し?カルスト地形の山陵、藤原岳(5月1日山行記録(2))"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月13日 (木)

まだ花遠し?カルスト地形の山陵、藤原岳(5月1日山行記録(1))

GWの山行を紀伊(山地)方面として、熊野古道のトレラン、大峰山系でひとつ、そして鈴鹿山脈でひとつ、(余裕があればもうひとつ?)と計画した。で、登ったことのない鈴鹿山脈では藤原岳を選んだ。

コースとタイムは以下だ。
西藤原小前駐車場5:43-聖宝寺5:59-五合目6:42-八合目(表登山道分岐)7:21-藤原山荘7:53-8:12藤原岳8:32-藤原山荘8:42-9:04天狗岩9:18-藤原山荘9:35-八合目10:00-五合目10:20-10:49大貝戸登山口(休憩所)11:05-11:13西藤原小前駐車場

Fujiwara

続きを読む "まだ花遠し?カルスト地形の山陵、藤原岳(5月1日山行記録(1))"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月12日 (水)

時計コレクション (58) Pierce Chronograph(Cal.134)

今日紹介するのは、1940年代製と思われる ピアース(PIERCE)のクロノグラフだ。

ピアースのクロノは、今でこそ主流となりつつある垂直クラッチ(Vertical Friction Clutch) を世界で初めて採用したことで有名。しかしピアースのクロノは程度がいいものは珍しく、きまま仙人も今まで実物をほとんど見たことがなくて、本やネットでしか知らないものだった。予てから是非欲しいと思っていた一本だったのだ。今年初め、たまたま程度がよさそうで安値スタートのヤフオクの出品があり、ラッキーにも思っていたよりも安く落札できた。知名度が無い分、あるいは垂直クラッチという特殊な機構を使った廉価品という評価のためか、そう高くはならなかった。

58_pierce134_01_s58_pierce134_02

 

 

 

 

 

続きを読む "時計コレクション (58) Pierce Chronograph(Cal.134)"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年5月11日 (火)

美しき挑発 レンピッカ展観てきました。

6日、休みを取っていたので、Bunkamura ザ・ミュージアムに「美しき挑発 レンピッカ展」を観てきました。

会期が9日までということもあるのか、GWの谷間で休みの人が多いのか、平日でも結構人が多かったです。それでもさすがにストレスなく、ゆっくり見ることができました。いや、なかなかよかったです。

Lempicka

 

 

 緑の服の女

 

 

 

 

 

続きを読む "美しき挑発 レンピッカ展観てきました。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月10日 (月)

BMW X1試乗してきました。

この秋には、今の車の車検が切れる。もう一回車検をとおそうかと思っているが、買い換えも選択肢としては持っている。

車種によっては2ヶ月くらい納期がかかる。ちょうどBMWのX1が発売されたので、興味もあり、そろそろ情報収集くらい始めようかと、ディーラーに試乗に行ってみた。

続きを読む "BMW X1試乗してきました。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 9日 (日)

大峰の展望台、大普賢岳(5月3日山行記録(2))

GW山行3日目、大峰山奥駈道の第六十三行所 大普賢岳の山行記録後半。好天に恵まれ大峰の大展望が望めました。

前半はこちら

Img_3647s  

 水太覗付近の快適な奥駈道
 前方は弥山、八経ヶ岳

 

 

続きを読む "大峰の展望台、大普賢岳(5月3日山行記録(2))"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 8日 (土)

大峰の展望台、大普賢岳(5月3日山行記録(1))

熊野古道、約30キロをトレランした翌3日、大峯奥駈道の六十三番行場、大普賢岳に登った。今日はその山行記録を記したい。

まずコースとタイムを書いておこう。
和佐又ヒュッテ5:50-和佐又のコル6:06-笙ノ窟6:43-日本岳(文殊岳)のコル6:54-石ノ鼻7:05-小普賢岳分岐7:19-7:49大普賢岳8:17-国見岳分岐9:01-稚児泊9:10-9:34七曜岳9:53-無双洞10:46-笙ノ窟分岐11:37-和佐又のコル11:58-12:14和佐又ヒュッテ

Daifugen

予定を変更して七曜岳、無双洞をまわったので、のんびりのはずが結構ハードになってしまった。が、好天の中、大峰の奥深さ、奥駈の魅力の一端を感じる山行だった。

続きを読む "大峰の展望台、大普賢岳(5月3日山行記録(1))"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 7日 (金)

今日でGWの休みも終わり、、、

今日(6日)は本当に久しぶりに平日なのに会社を休んだ。夏休みを除くと、ここ数年年末年始もGWもカレンダーどおりにしか休んでいなかった。病欠も記憶にないくらい前だから、最低でも5年ぶりにはなるだろうか。もっとも引越しの時には、役所や銀行に行くのに、遅刻や午後出社にさせてもらったことはある。

午前中メールのレスなど、少しだけ仕事をしたが、午後は天気もよかったので、渋谷のBunkamuraにレンピッカ展を見に行ってきた。なかなかインパクトがあってよかったです。レンピッカ展については、また後日ゆっくりと感想を書きたいと思う。

続きを読む "今日でGWの休みも終わり、、、"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 6日 (木)

古人の足跡をたどる、熊野古道(5月2日トレラン記録(後半:小雲取越))

熊野古道トレラン記録の後半、小口から本宮大社までの小雲取越。標高が低いせいか、夏のような暑さで、後半はかなり疲れました。

百間ぐら(百間嵓)からの景色はなかなかでした。

前半の大雲取越はこちら

Img_3508

 

 小和瀬から小雲取越に

 

 

Img_3528  

 

 木漏れ日の古道

 

 

 

続きを読む "古人の足跡をたどる、熊野古道(5月2日トレラン記録(後半:小雲取越))"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 5日 (水)

古人の足跡をたどる、熊野古道(5月2日トレラン記録(前半:大雲取越))

今日も身体がだるくて、な~んにもしない一日でした。今週は時計コレクションをパスさせてもらい、GWの山行記録を書きはじめたいと思う。

行った順に記録を書くべきかもしれないが、やはり今回の計画のメインだった熊野古道のトレランから書きたい。

まず、コースとタイムを書いておきたい。
大門坂駐車場4:58-熊野那智大社・青岸渡寺5:24-登立茶屋跡6:05-舟見茶屋跡6:30-色川辻6:46-地蔵茶屋跡7:13-石倉峠7:23-越前峠7:43-楠の久保旅籠跡8:22-円座石8:39-小口9:00-小和瀬9:08-桜茶屋跡9:58-桜峠10:07-石堂茶屋跡10:27-百間嵓10:54-万才の峠分岐11:23-松畑茶屋跡11:26-12:14請川バス停

Kumano_map

 

 

 

 約30キロのトレラン

 

 

 

 

 

 

計画では、その後約4キロ国道をジョグして本宮まで行く予定だったが、タイミングよく請川でバスが来たので、そのまま飛び乗った。あの暑さで、車が頻繁に通る国道を走りたくはなかったので、距離は少し短くなったが、まぁよしとしたい。

行動(歩・走)時間6時間40分、休憩(写真を撮ったり景色を見たりは除く)わずか36分。ウェアも装備も休憩の取り方も、いつもの山行とはまったく別のやっぱりトレランでした。

続きを読む "古人の足跡をたどる、熊野古道(5月2日トレラン記録(前半:大雲取越))"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 4日 (火)

無事自宅にたどり着きました。。。

いや~疲れました。今朝、すっかり明るくなった5時少し前、無事自宅にたどり着きました。

本当は今日、御在所岳を3時間ほどで軽くあがって、帰京するつもりだった。が、何と通行止め。代わりの登山道や周辺の他の山、登山以外の計画も考えてみたが、正直めげた。結局、早く帰ってゆっくりしたくて、予定を一日早めて帰宅することに。

続きを読む "無事自宅にたどり着きました。。。"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月 3日 (月)

大普賢岳に登ってきました。

昨日、鈴鹿の御在所岳(ここは二百名山だが3時間台のコースタイムが組める。)をナビに設定して移動し始めたのだが、あまりに遠くてギブアップ!

結局、登りたい山で、移動が比較的楽な大普賢岳にした。(ここは5時間強のコースタイム)
順調に2時間程で山頂に着き、大峰の山々の大展望を堪能した。
ここまではよかったのだが、山頂で話をした方々の勧めにのって七曜岳まで足を伸ばした。が、七曜からの下りが急な上、最後は300メートル以上の急な登り返し。おまけに暑くて、ちっとものんびり山行にはならず。今日も疲れた〜

でもいろんな人と話せたし、いつかは大峰奥駆を縦走しようという気になりました。
昨日までとはまた違ったいい山旅になりました。

詳細はまた後日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 2日 (日)

熊野古道は長かった。

無事、今回のメインともいうべき熊野古道・大雲取越、小雲取越、30キロを踏破しました。正直疲れた。さすがに少し走ったので、時間的には余裕でしたが、帰りのバスの乗り継ぎも悪く、ぐったりです。でも達成感のあるいい企画だったと思います。いっぱい書きたいこともあるんですが、帰ってからにします。

今、那智山逢来乃湯という温泉で汗を流したところですが、これから長い移動をする気になれず、明日は軽めのコースか休養日にします。
予定では大峰の方に行くつもりだったのに、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 1日 (土)

藤原岳に登ってきました。

渋滞で、今朝登山口に着いたのは、結局3時少し前。寝たのは3時半くらいか。それでも5時には鳥の声で目が覚めた。
いや、あまり寝てなくても歩けるもんだ。

藤原岳は花の百名山にも数えられ、鈴鹿山脈でも人気の山だ。が、時期が早いのか、花は山桜がまだ残っていたのとスミレくらいで、お目当てのフクジュソウなどは、まったく咲いていなかった。がっかり。

しかし山はなかなか登り甲斐もあり、展望もいい。さらに山頂付近のカルデラ風の景色はすごくいい。
裏登山道はやや険しいが、表登山道は歩きやすいので、家族ずれも多かった。

で、今は和歌山の那智にいる。明日は熊野古道の大雲取越、小雲取越を一日で歩く(一部走る)つもりだ。約30キロ。外秩父七峰よりは楽だろうとは考えているのだが、、、

携帯から長いブログ打つの大変だなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »