« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月31日 (水)

時計コレクション (56) グリコヒドケイ(GLYCO SUNDIAL)

今日紹介するのはグリコのおまけの日時計。蓋には右から左に「グリコヒドケイ」とカタカナで、左から右に「GLYCO SUNDIAL」とアルファベットで記されている。グリコは昭和20年(1945年)から「GURIKO」と表記している(さらに後年は現在の「GLICO」となる。)ので、日本語、アルファベットとも戦前の物であることを示している。(戦中はこのようなおまけはほとんど作られていない。) おそらく1930年代から1940年ころまでのものだろう。ざっと70~80年前のものということになる。当然きまま仙人が、まだ生まれていない頃の「おまけ」だ。懐かしいをはるかに通り越したビンテージ品といっていいだろう。

56_glycosundial_01 

 

 

 

 

続きを読む "時計コレクション (56) グリコヒドケイ(GLYCO SUNDIAL)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月30日 (火)

UNICUM(ウニクム)

先日関西に転居するハンガリー人の友人の送別会があったが、そのお礼としてUNICUMのスモールボトル(0.1L)をいただいた。

このUNICUM(ウニクム)はハンガリーでポピュラーなお酒とのことで、薬用酒や食前酒などとして飲まれるハーブのお酒のようだ。まぁハンガリーの養命酒といったところか。UNICUMとは英語のユニークのことらしい。作っているメーカーはZWACKという会社で、40種以上のハーブを使って、秘伝の方法で作っているらしい。

Unicum01

 

 

 

 

 

 

続きを読む "UNICUM(ウニクム)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月29日 (月)

のだめカンタービレ フィナーレ(TVアニメ版)

ノイタミナ枠で放送されていた「のだめカンタービレ フィナーレ」が最終回を迎えた。正月、TVで過去シリーズを延々と放送されていたものを実家で見てから、すっかりのだめファンになってしまった。映画のフィナーレ前編も見たし、原作漫画も読んだ(原作漫画版については、別途書きたい、、、)。 映画のオフィシャルCDまで買ってしまった。。。

漫画、アニメでこんなにはまるのは久しぶりだ。

続きを読む "のだめカンタービレ フィナーレ(TVアニメ版)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月28日 (日)

家事の一日

今月はタイ出張や(結局中止になったが)荒川マラソン、昨日の結婚式と休日も何かと慌しくて、というか出張やマラソン、スピーチの準備などで落ち着かなくて、他のことを全部あとまわしにしてきた。今日はマンションの管理組合の総会で半日は潰れたが、午後は本当にのんびりと過ごした。おかげで家事やブログ用の写真を撮ったり、録画してあったTV番組をまとめて見たり。そうそう(アニメの)「のだめ」終わっちゃいましたね。

続きを読む "家事の一日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月27日 (土)

結婚式 初めての主賓スピーチ

今日は会社の部下の結婚式。1月以来、結婚式は今年2度目だ。

結婚式はいいのだが、初めて主賓としてスピーチした。新郎側なので、二人のプロフィール紹介の直後に。プレゼンなどで話すこと自体はある程度慣れているが、さすがに緊張した。出来に関しては、まぁ不満もあるが、それでも無難にこなせたとは思うので、正直ほっとしている。

続きを読む "結婚式 初めての主賓スピーチ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月25日 (木)

臨床心理 柚月裕子

第7回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作だ。この大賞は過去に海堂尊の「チームバチスタの栄光」なども受賞しているので、まずそこが気になった。また4人の審査員のうち2名(茶木、吉野)が本作を強く推し、2名(大森、香山)は選外という真逆の評価。逆に大森、香山が推した「屋上ミサイル」は、茶木、吉野が選外を付けたという。まさに真っ二つ!というのがなかなか興味をそそり読んでみた。(結局2作とも大賞受賞となった。)

あと先日中学校で講師をした際、臨床心理士の方が講師に来られていた(ほとんどお話はしていないが)ので、そこも少し興味を持った。

Rinsyou

続きを読む "臨床心理 柚月裕子"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年3月24日 (水)

時計コレクション (番外7) WENGER MINATHOR (SWISS WATCHMAKER'S KNIFE)

今回は初めてになるが、ツールを紹介しよう。ウェンガー・ミナトー、ツールでもあるが土産物、あるいは記念品かもしれない。MINATHOR(ミナトー)とは「ミニ・アトリエ・ドゥ・オルロジェ(MINi ATelier du HORloger)」つまり、“小さな時計工房”の頭文字をとった合成語。スイスアーミーナイフの有名ブランドウェンガー社が、これまたスイス随一の時計工具専門メーカーベルジョン社と共同開発した時計用マルチ・ツールである。

M02_minathor_01

 

 

 

 

 

続きを読む "時計コレクション (番外7) WENGER MINATHOR (SWISS WATCHMAKER'S KNIFE)"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年3月22日 (月)

五十嵐邁展

今日は知人が関係したイベント「五十嵐邁(すぐる)展」(ファーブル昆虫館)を訪れ、その後上野をぶらついてきた。暖かな春本番といってもいい気持ちいい一日だった。

五十嵐邁氏とは、建設会社(後には取締役に)に勤務する傍ら、蝶の生態研究・収集の第一人者として活躍。特に世界のアゲハチョウの生態に関しての貢献が大きく、「世界のアゲハチョウ」という図鑑など多数の著書も作られた方(故人)だ。もちろんきまま仙人は、知人からこのイベントを教えてもらうまでは知らなかった。

0322_sakura

上野公園の桜も開花! もう春ですね。

続きを読む "五十嵐邁展"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月21日 (日)

荒川マラソン、中止!

こんなことって、、、今年の荒川マラソンは強風波浪警報のため中止になりました。

残念は残念ですが、正直ほっとした部分も。天が今回は走るなといってるのでしょう?

続きを読む "荒川マラソン、中止!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月20日 (土)

迷ってます、、、

いよいよ明日荒川マラソンです。

正直・・・迷ってます。。。

天気予報も今いちだし、、、、

とりあえず、今日はもう寝ますz z z

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月19日 (金)

0時、12時の午前、午後はどっち?

先日ひょんなことから英語と日本語(少なくともきまま仙人の言い方では、)で、12時(0時)の午前午後の付け方が逆だということがわかって驚いた。時計好きとしては、ちょっと興味があってネットでいろいろ調べてみると、これが意外に奥が深いことが判明。ちょっと整理もかねてまとめておきたい。

時計コレクションの番外編で紹介しようかとも思ったが、あのコーナーは所有品や訪れた博物館について紹介しているので、別にしてみた。

続きを読む "0時、12時の午前、午後はどっち?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月18日 (木)

チーム・バチスタの栄光(上)(下)

13日のブログで「ブラックペアン1988」の感想をアップしたが、ブラックペアンが本当に面白かったので、海堂尊さんのデビュー作のベストセラーで、第4回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した「チーム・バチスタの栄光」を即買いしてタイ出張中に読み終えた。こちらも本当に面白かった。むしろ「チーム・バチスタの栄光」はちゃんとミステリーとして仕立てられているので、こちらの方が面白かったといってもいい。ちなみに「このミス大賞」の選考では、4名の選考委員が全員この作品を推し、あっという間に満場一致で決定したという。それだけの魅力を持った小説だ。

1009_batista

続きを読む "チーム・バチスタの栄光(上)(下)"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2010年3月17日 (水)

時計コレクション (番外6) 諏訪湖時の科学館儀象堂

今回は「諏訪湖時の科学館儀象堂」を紹介したい。諏訪湖の北側、諏訪大社の下社秋宮の近くにある。きまま仙人は、前回2004年の諏訪の御柱(おんばしら)祭を見に行ったついでに立ち寄った。御柱祭とは諏訪大社において寅と申の年に行なわれる勇壮な祭りである。山中から御柱として大木を16本(上社本宮・前宮、下社秋宮・春宮各4本)切り出し、各宮まで曳行し、社殿の四方に建てて神木とする有名な大祭である。(ちなみに実際は6年に1度なのだが、慣例として数えの7年目ということで、7年に1度と表記されることが多い。)

M03_gisyoudou_01 

 

 

 

 

M03_gisyoudou_02

 

 

 水運儀象堂

 

 

 

続きを読む "時計コレクション (番外6) 諏訪湖時の科学館儀象堂"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月15日 (月)

中学校での特別講義

出張中なかなかゆっくり振り返る余裕がなかったが、本当に新鮮な貴重な経験だったので、少し書いておきたい。

6日のブログで書いたことの繰り返しになるが、この授業はキャリア教育授業というもので、今回10名の社会人が依頼を受け、中学一年生を対象に、どういう仕事をしているのか?仕事の醍醐味は何か? 中学・高校時代に何をしていたか?今にどうつながっているか? などについて話すというものでした。基本的にボランティアの方々が先生と協力して運営し、講師も手当てはもちろん交通費もでないというものです。

続きを読む "中学校での特別講義"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2010年3月14日 (日)

最低のコンディション? あと一週間

昨日今日と10キロ強づつジョグ。一週間前なので、ゆっくりから入ってビルドアップでキロ5分くらいまであげるつもりだった。が、右足気になっていることもあるが、キロ5分10秒くらいまで上げるときつい。ハーレイトモニタをつけていなかったので、数値はわからないが、心拍数がいつになくあがった。2日続けて。。。。

結局、昨日も今日も途中で2、3度ブレイクを入れて身体に問いかける始末。タイのホテルのトレッドミルを走ったとき(6キロ強)は、キロ5分を切るくらいまで上げても問題なかったのに。ひとつ考えられるのは朝食としてパンを食べた直後に走り始めたことだが、今までもこういう走り方はしてきたし、今の自分のコンディションが正直よくわからない。

そういえば永代橋のあたりだったか、桜がきれいに咲いていました。河津桜だったのかも知れませんが、もう春ですね。

続きを読む "最低のコンディション? あと一週間"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年3月13日 (土)

ブラックペアン1988(上)(下)

海堂尊さんの「ブラックペアン1988」を読んだ。いや面白い。友人が海堂作品は面白いという話を聞いて、今売れているブラックペアンをまず読んだのだが、一気に読みきった。いや本当に面白かった。

作者の海堂さんは現役のお医者さん。ピンと来ない専門用語も多く、正直わかりにくい部分もあったが、それだけリアリティがある感じがする。現役の医者にしか書けない小説だと思う。

1008_blackpean

続きを読む "ブラックペアン1988(上)(下)"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年3月12日 (金)

カールじいさんと空飛ぶ家

いつものように夜行便で今朝、成田に到着。当然のように、そのまま出社。報告や最低限の雑用を片付けているだけでも夕方までかかってしまった。それでも先ほど帰宅。まずはひと安心。

今回最大のミッションはクリアしたものの、やることが多くてもう一日欲しかった感じだ。昨日は結局夜の8時まで事務所にいたので、今回の出張はマッサージにも何も行けなかった。

続きを読む "カールじいさんと空飛ぶ家"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月11日 (木)

Ruen Mallika(ルアン・マリカ)

タイ料理といっても、少し似たり寄ったりというか、新鮮味がなくなってきた。普通には美味しいのだが。そこで、今回はガイドブックから探して、王室の料理指南役だったマリカ女子が開いたというルアン・マリカというグルメに人気らしい店に行ってきた。

写真は帰国後追加アップしたい。

Rmallika02

 

 装飾カットの野菜の器が見事

 

 

 

続きを読む "Ruen Mallika(ルアン・マリカ)"

| | トラックバック (0)

2010年3月10日 (水)

時計コレクション (55) Bucherer Lucerne Onepush Chronograph (Hahn Landeron)

この時計は、きまま仙人が自分で購入した初めてのヴィンテージ腕時計になる。時計に興味を持ってまだ間もない頃、今思えば、よくわからないままに購入した一本だ。某時計イベントで気に入って購入した。いや購入してしまった。多少は目の肥えてきた今考えると、程度の割にはちょっと高すぎたなぁと(少しだけ?)反省している。

55_buchereronepush_01_s55_buchereronepush_02_s

 

 

 

 

 

続きを読む "時計コレクション (55) Bucherer Lucerne Onepush Chronograph (Hahn Landeron)"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2010年3月 9日 (火)

バンコク2日目

バンコク2日目が終わりました。予想通り、9時過ぎまで明日の打合せの内容を検討したり、資料を作ったり。

その後、駐在者らと飯を食って帰ってきたところです。

続きを読む "バンコク2日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 8日 (月)

風が強く吹いている

遅い便だったので先ほど、ローカルタイムで日付が変わってバンコクのホテルに無事着きました。

今回はなかなかいいフライトでした。値段はやや高いですが、ANAで来たので、オンデマンドの端末があることや食事、サービスとも改めてタイ航空とは差があるなぁと実感です。最近JALは乗っていないので、比較できませんが。今回は前よりもサービスが良くなった印象があります。

続きを読む "風が強く吹いている"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年3月 7日 (日)

荒川マラソンまでもう2週間

今日も小雨降る寒い朝ですね。今日は時間的余裕もないので、ジョグできず。昼ごろにはバンコクに向けて出なくてはいけません。一週間バンコク出張です。

荒川マラソンのエントリー案内が届きました。あと2週間です。これからはピーキングに入るので、もう長い距離は走れません。正直、練習不足で出たとこ勝負?いきあたりばったり?っていう感じで不安です。おまけにまだ右足も完治とはいっていないですし。さすがに自己ベストを狙ったりという無謀なことは捨て、初めての荒川マラソン、3年ぶりのフルマラソンを楽しみたいと思ってます。そうですねぇ、足さえ持ってくれればキロ5分10秒、+スタートロスを考慮して3時間50分くらいでは完走したいなぁとは考えてはいます。でも足の調子と天候次第でしょう。今回は練習不足に足の怪我と理由(言い訳)もあるので、本当に楽しむことを優先して、今走れるペースで走ろうと思ってます。30キロ以降は不安だらけです。

続きを読む "荒川マラソンまでもう2週間"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 6日 (土)

中学校で特別講師してきました。

昨日は富士山も見え、上着のいらない春のような陽気だったのに、今日はまた雨ですね。最近天気が不安定。寒かったり、暖かかったり。

さて、昨日は都内の某中学校で特別講師として話をしてきました。すごく新鮮でした。

キャリア教育授業というもので、今回10名の社会人が依頼を受け、中学一年生を対象に、どういう仕事をしているのか?仕事の醍醐味は何か? 中学・高校時代に何をしていたか?今にどうつながっているか? などについて話すというものでした。基本的にボランティアの方々が先生と協力して運営し、講師も手当てはもちろん交通費もでないというもの。

続きを読む "中学校で特別講師してきました。"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年3月 4日 (木)

孤宿の人

宮部みゆきさんの「孤宿の人」を読んだ。上下巻の長編。すごく面白かった。読み終わって、思わずほろっと涙が、、、特に下巻の途中からは、やめられず夜更かしして一気に読み終えた。さすがは宮部みゆき! 新鮮なうちに感想を書いておきたい。

この小説は、江戸時代の四国丸海藩(モデルは丸亀藩)という架空の藩を舞台にした時代物である。宮部さんの小説は、以前かなり読み漁った(最近では「理由」)が、時代物は初めてだった。正直、宮部小説は、どれも面白いが、きまま仙人としては中でも1,2と言っていい出来だと思う。少なくとも、直木賞を取った「理由」よりもはるかに面白いし、よくできているし、自然に感動できた。

1007_kosyukunohito

続きを読む "孤宿の人"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 3日 (水)

時計コレクション (番外5) The Theory of Horology

今回は時計の基礎を勉強した教科書のひとつを紹介しよう。「The Theory of Horology」、スイスの時計技術者養成学校WOSTEP(ウォステップ:Watchmakers of Switzerland Training and Educational Program)公認の腕時計技術解説書。初級教科書といっていい。ハードカバーで368ページ、高い($214.5)だけあって立派な本だ。著者はCharles-Andre Reymondin、Georges Monnier、Didier Jeanneret、Umberto Pelarattiの4人。

きまま仙人が所有しているのは、英語版だ。フランス語版、ドイツ語版などもあるようだが、おそらく日本語版は無いと思われる。

B03_theoryhorology

続きを読む "時計コレクション (番外5) The Theory of Horology"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 2日 (火)

HEUERの電池交換

TAG HEUERのクオーツクロノのバッテリーが切れたので、ビックカメラに持っていったところ、メーカー出しになるという。(以前ヨドバシではやってもらえたのに?) まぁパッキンの交換と防水チェックまでやってもらうのもいいかなと思ったが、何と税込みで6300円もするという。ちょっと待てよ~ たかが電池交換だろ。

電池わかりますか?と聞くと、おばさんの係りの人は、ここでは開けられないので、、、と。まぁお店としては仕方ないか。そこできまま仙人、いったん持ち帰って自分で裏ブタを開けてみた。考えてみると長年使っているが、この時計のムーブを初めて見た。金地に赤銅と緑のコイルに、意外ときれいだというか、CASIOのデジタルなどとは全然違うことが新鮮。

03_tagheuer2000chrono_05

続きを読む "HEUERの電池交換"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

ルノワール ~伝統と革新展観てきました。

先週末「ルノワール ~伝統と革新」展、観てきました。なかなか感想を書く時間がなく、一週間遅れのコメントです。ルノワールは好きで比較的よく見ているので、新鮮味は今ひとつないのですが、いや~思っていた以上によかったです。

このルノワール展は国立新美術館で行われているもの。世界中から85点が集められた。考えてみると、これだけまとめてルノワールを観るのは久しぶりだ。上野のボルゲーゼ美術館展とどちらにしようか?と思ったが、今回はのーんびり気楽に絵画を楽しみたかったので、ルノワール展に。さすがに人も多かったが、並ぶほどのこともなく、人垣で見るのにフラストレーションが溜まるほどの混み方ではなかった。

Renoir  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む "ルノワール ~伝統と革新展観てきました。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »