海老と野菜のテリーヌ(ゼリー仕立て)
土曜日の花火大会から少し日にちが過ぎて、さすがに部屋の中も通常モードに戻りました。が、冷蔵庫にはまだまだ残り物の食材が。。。
今回パテ・ド・カンパーニュと合わせて2種類作ったのは大正解でした。パテ・ド・カンパーニュについては、調達の関係で肉の比率は若干違うものの、前回レシピをアップしたので、今日は海老と野菜のテリーヌについて書きます。形が少しくずれて、見栄えに関しては不満なんですが、味はまずまずでした。何といっても彩りが華やかで、涼しげな感じが夏向きです。
端を撮り直したので
いっそう形が悪い
詰め物については、好みや季節でいろいろ変えてみたらいいと思います。今回は海老も少し入れましたが、ホタテやサーモンなどもありですし、野菜オンリーもいいと思います。あくまで主役はカラフルな野菜達です。
<材料>
海老(?)、パプリカ(赤、橙、黄各半分)、いんげん(約20本)、
しいたけ(4つ)、ベビーコーン(4本)、ゼラチン(30g)、
コンソメ(2個)、塩・しょうゆ・酒少々
1.パプリカはいんげんと同じように細長く切っておく。インゲンは両端をカット。しいたけは軸/いしづきは使わない。ゼラチンは水でふやかせておく。
2.1.鍋にコンソメ1個を入れたもので、パプリカ、いんげん、ベビーコーンをさっと茹でる。食感を残すために、茹で過ぎないように。野菜をあげてから海老もさっと茹でる。いんげんには軽く塩をしておく。
3.しいたけは傘にしょうゆ・酒を少したらしてラップをして電子レンジでチン。
4.2で使ったものとは別に鍋で湯500ccにコンソメ1個(濃い味が好きな方は1.5~2個)を入れてコンソメスープを作る。2で使ったものだと、どうしても濁るので美しくない。その後、水でふやかせたゼリーを溶かしてひと煮立ちさせる。少し固まり始めるまで待つ。
5.テリーヌ型に濡らしたラップを引いておき、パットに氷水をいれたもので冷やしながらテリーヌ型に詰めていく。少しコンソメゼリーを引き、具材をコンソメゼリーにくぐらせてから詰めていく。バランスを考えながら詰める以外は特に気にすることは無い。空気が残らないように隙間流し込む。ちょっとパズルのような感じ。
6.あとは冷蔵庫で冷やすのみ。
具材はお好みで何でもいいでしょう。昨年はいんげんではなく、グリーンアスパラを使いました。ベビーコーンやしいたけも入ると、切ったときの断面の形も、変化が出て楽しくなります。昨年はホタテなどもいれたのですが、魚介類より野菜が多い方が、色・形とも楽しいと思います。
ソースは無くてもいいと思いますが、味が薄いようなら、塩やドレッシングなどを試してみてもいいでしょう。参考にした本では、さらに塩を少し盛ってありました。
ぜひお試してみてください。
彩りがよく涼しげ
| 固定リンク
コメント