外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記(1)
いや~今思い返しても本当に辛く長~い42.2キロでした。でも苦労した分、ゴールインのときの達成感は、すっごくありましたよ。来年再び参加するかどうかは?ですが、何回かに分けて完歩記書きまーす!
まずはタイムはどうかというと、
2007年4月22日(日)天候曇り時々晴れ
小川町駅(6:55)~官ノ倉山CP(8:54/5.1km)~和紙の里(9:53/8.8km)~萩平(11:05/14.7km)~笠山CP(12:00/16.7km)~堂平山CP(12:34/18.4km)~剣ヶ峰CP(12:50/19.3km)~白石峠(12:56/20.5km)~定峰峠(13:31/22.4km)~大霧山CP(14:36/25.4km)~粥新田峠(15:04/26.7km)~二本木峠(15:38/30.0km)~皇鈴山CP(15:54/31.1km)~登谷山CP(16:15/32.3km)~寄居駅前Goal(17:48/42.2km)
6時半に小川町の駅に降りると、既に登録を待つ人が長蛇の列!最後尾に並ぶと、すぐに列は進みだしスムーズに登録完了。参加賞は武器(スプーン、フォーク付きアーミーナイフ)&タオル(これは全く無地で大会名のプリントされてない)。参加費タダの大会にしてはいいものをもらえた。東武さん感謝!ほどなくS君を待って6時55分スタート。
今回の参加は同い年(40代)のオヤジK氏と若者S君(30代前半)の3人。私きまま仙人とK氏はフルマラソン3時間半の走力があるが、幸せ太りのS君が心配。このときまだ仙人はこの大会を甘く見ていた。山屋の常として、靴は軽登山靴、天気予報が悪かったのでツェルト持参、もちろんヘッデンや簡単な救急薬も装備。食料はS君のためのレーション含め、途中で買わなくてもいい量は持参。これは正直失敗。東京マラソンの好タイムで天狗になっていたか???
山道に入ってしばらくすると、大大大渋滞。周りの人の話だと例年以上とのことだが、 まったく動かない。どこで渋滞しているかも見えない。 待てども待てどもほとんど進まず。比較的みなさん順序を守って並んでいたが、そのうち少しでも前に行こうというおばちゃんが出てくる。そう、偏見といわれようが、そういう人はほとんどおばちゃんだ。禁止と書かれてあったストックまで持っている。このあたりで精神的にフラストレーションが溜まる。結局は大したことのない坂や、道が細くなっているところでの渋滞なので、もう少し要領よく、、、といいたくなるが、そこは安全登山としてはいたし方ない。あと大会時は官ノ倉山山頂には立ち寄らないことと、時間だけなら竹沢ルートの方が渋滞しなくて早いようだ(距離もやや短い?)。このあたりは知っていた方がいいノウハウだ。結局官ノ倉山の下りの渋滞も酷く、バス道に出るころには予定より1時間をはるかに越える遅れが、、、
| 固定リンク
コメント